2014-11-14 20:44 野菜たっぷり!あんかけそば 簡単・節約・レシピ あっさり味のあんかけそばです。☆作り方☆中華麺は油をひいたフライパンで少し焦げ目がつくくらいまで香ばしく焼いてお皿に盛り付ける。フライパンに油を足して、塩コショウと酒で下味をつけた豚肉を炒める。色が変わってきたらそれぞれ食べやすく切ったキャベツとにんじんを入れて炒める。少ししんなりしたらもやしとほうれん草を入れてさらに炒め、水を加える。鶏がらスープの素、酒、少量の砂糖、しょうゆ、少量の酢で味付けして野菜に火が通るまで煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけて、たっぷりとそばにかければできあがり。歯ごたえのあるそばにとろみのついた具材やスープがからんでおいしいです。あっさり味で飽きずに食べられますね。【送料無料】年賀状 印刷ランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-11-12 20:42 サバ缶のトマト煮込み 簡単・節約・レシピ 缶詰を使った簡単煮込みです。☆作り方☆かぼちゃは皮をむいて食べやすい大きさに切る。大根は皮をむいて棒状に切る。鍋にダイストマト缶とサバ缶を開けて入れる。そこにかぼちゃも入れて火にかける。沸いてきたら大根も入れて塩麹で調味。そのままかぼちゃが柔らかくなるまで煮ればできあがり。大根が残っていたので使いましたが、玉ねぎやきのこ類など野菜いろいろ入れるとヘルシーですね。買い置き缶詰で作れるのでとっても便利。たくさん作ってパスタソースにしても。新食感!くるみのお菓子リピ-ト率No.1ランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-11-10 20:41 チキンとポテトのカレー炒め 簡単・節約・レシピ ワンプレートごはんにしました。☆作り方☆鶏もも肉は一口大に切って、酒と塩コショウ、片栗粉をよくもみこんでおく。じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、レンジで加熱してザルにあげておく。玉ねぎはくし型に切る。フライパンに鶏肉を入れて火にかける。脂を引き出すようにじっくり炒める。表面の色がかわってきたらじゃがいもと玉ねぎを入れる。香ばしく全体を炒めたらカレーパウダー、塩、こしょう、少量の砂糖としょうゆで調味してできあがり。カレー粉がふんわりといい香りです。ご飯と一緒に盛り付け、少し火を通したキャベツを添えました。汁物を添えればお腹満足ごはんになりますね。パンプスなのにまるでスニーカーのような歩き心地!ランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-11-07 21:28 唐揚げ玉ねぎソース 簡単・節約・レシピ 唐揚げに甘酸っぱいソースをからめました。☆作り方☆鶏胸肉は一口大に切ってポリ袋にいれ、塩と酒を揉み込んでしばらく冷蔵庫で寝かせる。玉ねぎは薄切りにして水にさらす。数回水をかえてからザルにあげ、しっかり水を切る。玉ねぎと砂糖、酢、しょうゆをあわせて味をなじませてソースを作る。鶏肉に片栗粉をまぶしてカラッと揚げる。揚げたてに玉ねぎソースをかけてできあがり。たっぷり玉ねぎと一緒に食べるとさっぱりしておいしいです。全体にソースをからめるとしっかり味がついてお弁当にもいいですよ。[送料無料] 10g増量+セントローション3ml(テレビで評判)ゾンビパックランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-11-05 21:28 厚揚げと小松菜の煮浸し 簡単・節約・レシピ 厚揚げにも味がしみておいしいです。☆作り方☆小松菜は洗って3cmくらいの長さに切る。厚揚げは熱湯をかけて油ぬきし、一口大に切る。鍋にだし汁、酒、砂糖、しょうゆを入れて火にかける。沸いてきたら厚揚げを入れてしばらく煮る。小松菜も入れて落し蓋をして煮る。小松菜がしんなりしたら火をとめ、そのまま味を含ませる。食べる直前に再びあたためてできあがり。味を含ませ冷めた状態でもいいのですが、再び火をいれるとさらに厚揚げに味がしみて熱々でおいしいかと。おだしもたっぷり添えてどうぞ。複合型美顔器/超音波/イオン導入/光エステランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-11-04 21:27 ごぼうとれんこんのきんぴら 簡単・節約・レシピ 根菜をたっぷりどうぞ。☆作り方☆ごぼうはきれいに洗って粗めのささがきにする。さっと水にさらしてからザルにあげる。れんこんは皮をむいて縦半分に切り、5mm幅くらいに切って水にさらしてザルにあげる。フライパンにごま油を入れて火にかける。熱くなってきたらごぼうを入れて炒める。少ししんなりしたられんこんも入れて炒める。酒、砂糖、しょうゆを入れて味をしっかりからめる。火が通ればできあがり。すりごまをかけてどうぞ。少し大きめだと切るのが早い・・・炒め時間はかかりますが、歯ごたえ、食べごたえもあります。ごま油やごまを効かせると風味がいいですね。★雨の日も 気軽にお散歩 ペットアンブレラランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-10-31 21:27 野菜と厚揚げの卵炒め 簡単・節約・レシピ いろんな野菜でどうぞ。☆作り方☆キャベツ、にんじん、ピーマンは細く切る。太もやしは洗ってザルにあげる。厚揚げは熱湯をかけて油ぬきし、手で食べやすくちぎっておく。卵は塩麹を入れてときほぐしておく。フライパンに油を熱して厚揚げを入れる。続いて野菜も入れて炒める。塩麹で調味し、野菜がしんなりしたら卵を流しいれ、火が通るまで炒めればできあがり。野菜卵炒めですが、厚揚げが入るのでボリュームも出てふんわりおいしいです。きのこ類などもプラスするとさらによさそうですね。底に張るだけの簡単設置! 耐震マットランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-10-29 21:27 なすと豚肉の炒めもの 簡単・節約・レシピ ごはんにピッタリの一品です。☆作り方☆豚こま切れ肉は塩、こしょう、酒、片栗粉をもみこんでおく。玉ねぎは粗みじんに切り、えのきは3cmくらいに切る。なすはところどころ皮をむいて、縦半分に切ってから斜めに1cm幅くらいに切る。フライパンにごま油少量を熱して、豚肉を炒める。おろしにんにく、おろししょうがを入れて炒め、色が変わってきたら野菜を入れる。油が全体にまわったようになれば水、酒、砂糖、味噌を入れてなすが柔らかくなるまで煮る。味をみながら塩、こしょうで調味してできあがり。トロトロなすがおいしいです。軽めに煮ても、しっかり煮込んでもおいしいですね。あったかグッズ・足元ヒーターランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-10-27 21:33 はまちと鶏肉の揚げびたし 簡単・節約・レシピ あまり酸っぱくないたれにつけました。☆作り方☆はまちは食べやすい大きさに切り、酒、しょうゆをもみこんでおく。鶏むねには一口大に切り、酒、塩をもみこんでおく。玉ねぎをスライスして水にさらし、しっかり水気をしぼる。にんじんは千切りに。だし汁に砂糖、しょうゆ、酢を入れて煮立たせる。火からおろして野菜を入れ、つけだれを作っておく。フライパンに深さ1cmくらいになるよう油を入れて火にかける。はまちと鶏肉に片栗粉をまぶして揚げ焼きにする。火が通ったら熱々のうちにつけだれに入れていく。しばらく味をなじませればできあがり。野菜もたっぷり入れたたれにつけました。酸味少な目にしてごはんにもよくあいます。14年上半期ランキング・ダイエット部門1位!ランキング参加中☆ポチありがとうございます!
2014-10-24 17:34 豆腐玉ねぎサラダ 簡単・節約・レシピ ひんやりさっぱりいただけます。☆作り方☆玉ねぎはスライスして水にさらし、しっかり水気をしぼる。玉ねぎを器に入れ、そこに塩、砂糖、酢、しょうゆを入れてよく混ぜる。砂糖が溶けたらオリーブオイルも加えてさらに混ぜ、しばらく味をなじませる。器に絹ごし豆腐ときゅうりの薄切りを盛りつけ、そこに玉ねぎをたっぷりのせればできあがり。甘酸っぱい玉ねぎで豆腐もおいしく食べられます。玉ねぎスライスの辛みもまろやかになり、おすすめですよオーラダイエット腹巻きランキング参加中☆ポチありがとうございます!